【6.5号機の名機がスマスロに!】L炎炎ノ消防隊初打ち実戦記!

パチンコ・スロット実戦記

©大久保篤/講談社 ©大久保篤・講談社/特殊消防隊動画広報課
©SANKYO

Q.6.5号機の三大名機と言えば?

A.炎炎ノ消防隊、回胴式遊技機グランベルム、戦国恋姫
(異論は認める)

6.5号機の炎炎ノ消防隊は世間的に最初は酷評されていましたが、じわじわと人気が出て、最終的にはそこそこ人気ぐらいの立ち位置になっていたと思います。

まぁ、俺は初打ちで4万近く負けたけど面白いと思ってたよ
(〇-〇ヽ)クイッ
(謎のマウント)

筆者が三大名機として最初に上げたように6.5号機の炎炎ノ消防隊はかなり打ち込んだ機種となっており、今回のスマスロ化にはとても期待してま

した!
(過去形)


初当りゲーム数履歴

筆者が辞めた時のスランプグラフ

いや、これ、きっつぅ
(;´д`)

初打ちで打ち切る予定でしたが、この時点で耐えられなくなりました…
Σ≡≡≡≡≡ヘ(; >д<)ノ ニゲロ~!!

筆者はなぜ耐えられなくなったか…?


初当りゲーム数履歴

この813ゲームについては


十字目変換からの炎炎激闘

今作でCZになった炎炎激闘に入ったゲーム数になります。

そして、ここに至るまで

CZの炎炎激闘に入っていません!
_| ̄|○、;’.・ オェェェェェ
(CZ確率:約1/1400)

いや、ちゃうねん
(ノω;`)エグッ…エグッ
(あまりのことに関西弁になる筆者)

6.5号機の炎炎ノ消防隊といえば十字目変換さえ引ければ、とりあえず初当りが期待できるゲーム性だったのに、スマスロになって初当りが重くなった分、十字目変換が弱くなっているように感じました。
(十字目変換のメインがCZになった分、余計に弱く感じる)

そして、この変換からの当選率に前作以上の設定差があるんじゃないかと、筆者は思いました。
(;´д`)
(周りの台でもCZ回数や初当り回数にかなりメリハリがあるように見えた)

6.5号機の炎炎ノ消防隊は設定6でも機械割が108%とかなり低かったので、低設定域でも高設定と同じような挙動になることもありましたが、
(設定看破が挙動よりも終了画面待ちになるレベル)

今作は設定5の時点で110%を超えており、設定6に至っては114.9%となっているため、結構メリハリがつきやすいのだと思います…
(´・ω・`)ゞウーン


要するに

低設定は本当に打ってはいけない…!
(((;゚ρ゚)))アワワワワ

それで筆者は逃げ出したというわけです。
Σ≡≡≡≡≡ヘ(; >д<)ノ ニゲロ~!!

演出面は改善?改悪?

前作を打ち込んだ方なら分かってもらえると思うのですが、演出はすごく違和感があります
(筆者はほとんど当ててないので、隣の台を見ている感じですが…)

赤文字が熱かったり、割と派手に騒ぐと当たったりして、なんていうか…

普通の演出バランスだよ!
ヽ(o`Д´o)ノ

ヽ(o`Д´o)ノ (^ω^ )普通ならいいじゃん?

背徳の二の腕!!( `д´⊂彡☆))Д´)・∵.チカラコブラッッ

筆者はあの、どんな弱演出でも当たるし、どんな強演出でもハズれるような、あの崩壊した演出バランスでないと気持ちよくなれません
。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。
(調教済み)

あと、演出バランスとかではないですが、
なんで当たる時の音、変えたん?
(「なんで蛍死んでしまうん?」のイントネーション)

前作は「パララパララパララドゥーン 炎炎ノ炎ニ帰セ」だったのが、今作は「ピコーンドゥーン 炎炎ノ炎ニ帰セ」と少し短くなっています。

いや、SANKYOくんさあ…
( ^ω^)・・・

あの過剰なアイリスレインボーと共に流れる「パララパララパララ」からしか取れない栄養があるんですよ!?
ヽ(o`Д´o)ノ
(末期)

今回はもう仕方ないけど「炎炎ノ消防隊2」を出すなら、しっかりそのあたりは汲み取っておくようにね
(`ω´)フン
(誰?)

6.5号機の炎炎ノ消防隊が好きな筆者の評価

めっちゃ負けたし、クソ台評価じゃあ!
( 」`Д´)」☆彡┻━┻ <おおおおお

と言いたいところですが、
(すでに言ってる)

この台は必ずリベンジして、再度評価したいと思います
(`・ω・´)キリッ
(1回の炎炎激闘だけでは評価できない、というのが本音)

また、記事ができましたらお付き合いください
(-∧-)ラートム…


炎炎激闘中ボーナス濃厚演出(今回の実戦で唯一撮れた良演出)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
よければクリックを!

コメント